相続登記・名義変更
\司法書士事務所と同等料金/

登記以外の手続きがあれば!
さらにおトクに対応可能!

登記費用の安さにこだわる理由

琉球スフィアでは、品質を落とさず、弁護士費用を可能な限り抑えることを重視しています。

私たちは、相続分野を得意とする弁護士が集まり、相続登記や関連する問題に集中的に対応しています。その結果、高品質でありながら、迅速かつ低コストなサービスを提供することを目指しています。

プロフェッショナルである以上、結果を出すことはもちろん、無駄を省き、スピードを上げ、コストを下げることが重要だと考えています。

今後もさらにコストを抑え、多くの方に負担の少ない法的サービスを提供できるよう努めてまいります。

不動産の登記方法が分からず、何から手をつければいいのか不安
仕事が忙しくて、自分で登記手続きをする時間がない
● 相続した土地や建物の名義がどうなっているのか分からない
● 相続した土地が、買ったときの売主名義のままになっているので、自分の名義に変更したい
⇒相続登記には期限がありますので、お早めにご相談ください。

相続登記の義務化と罰則について

2024年4月1日以降は、原則として、相続から3年以内に登記の申請をする必要があり、正当な理由がなく、これを怠ると10万円以下の過料の対象となります(※)。

※相続開始を知らなかった場合など例外もありますので、詳しくは専門家にご相談ください。

司法書士に相談するのがおすすめ?

通常は、司法書士がおすすめです。相続登記の内容は、専門性が高いからです。

当事務所でも、相続登記の件数が多いことから、問題なく依頼を受けています。

さらに、周辺の手続きは行政書士に依頼できるため、司法書士よりもコスト面でのメリットがあることも。

書類の不備で、誤って登記したらどうなる?

余計な時間や費用が発生する可能性があります。

相続登記において、法務局は形式審査のみを行うため、内容の正確性まではチェックされないからです。

誤った内容でも一旦は登記が完了してしまいますが、後になって問題が発覚すると、修正手続きが必要になります。

例えば、登記内容の誤りが原因で不動産の売却や担保設定ができず、買主や金融機関から修正を求められることになるなどがあります。

必要書類に不備があると、後になって別の相続人がいることが発覚し、登記の無効を主張されるリスクもあります。

必要書類と、記載されている内容の両方が重要になってくるため、経験のない専門家以外の人が行うと、抜け漏れが発生します。ぜひ、専門家に依頼をしてください。

相続相談実績2,400件
相続専門チームが
しっかりサポートします!

POINT
相続登記での実績が豊富!


当事務所は、沖縄で1953年から続く、歴史のある法律事務所です。

小堀啓介法律事務所の系譜を継いでおり、豊富な実績があります。2007年に「琉球法律事務所」へ改名し、2024年に「琉球スフィア」になりました。

相続相談実績は2,400件と、沖縄随一の弁護士たちがお客様のお悩みを解決へ導きます。

弁護士数、スタッフ数は沖縄No.1です。

POINT
手続きがさらにおトクに!


グループ内に行政書士ひきいる相続チームを本格稼働させたことで、通常は弁護士が行う手続きの一部を行政書士が担当し、コストを大幅に削減することが可能になりました。

これにより、リーズナブルな価格設定を実現しながらも、万が一の相続トラブルにも迅速に対応できる体制を整えました。

トータルで計算したら、
10万円以上費用が変わるお客様も。

POINT
任せたら、あとは待ってるだけ!


相続登記は、必要書類の準備や手続きが複雑で、思った以上に負担がかかるものです。当事務所にご依頼いただければ、戸籍の収集から登記申請まで、一連の流れをすべてお任せいただけます。

書類の取得や作成も代行し、手続きのミスや不備の心配もありません。何をすればいいのかわからない方でも安心してお任せいただけるよう、サポートいたします。ご相談後は、登記完了のご連絡を待つだけです。


LINEで連絡が取れるところも安心

口コミ調査を実施いたしましたので、以下に結果を掲載いたします。
なお、Googleマップに寄せられたレビューを、そのまま転載しております。

ネットで予約した無料相談を行い、お願いすることにしました。私にとって決して安くはない弁護士費用でしたが、お金以上に感謝し、納得することができました。

クリックで拡大できます。

総合評価
★ ★ ★ ★ ★(5)

不安な気持ちで初めて弁護士さんにお世話になりましたが、とても親身に相談に乗っていただき不安な気持ちが徐々に解消され、最終的に無事に解決して終えることができました。

クリックで拡大できます。

総合評価
★ ★ ★ ★ ★(5)

弁護士事務所という敷居の高い場所への訪問は不安な気持ちでいっぱいでしたが、一つ一つ丁寧な説明をしてくれて、依頼者の話を親身に聞いてくれた。

クリックで拡大できます。

総合評価
★ ★ ★ ★ ★(5)

とても話しやすく、また癒された感じです。問題も即解決。何よりも料金が安くて驚きしかありませんでした。本当に信頼できる法律事務所です。ありがとうございました。

クリックで拡大できます。

総合評価
★ ★ ★ ★ ★(5)

遺産相続問題で、大変お世話になりました。当初は迷いもありましたが、心強いサポートをして下さり解決にいたり、取得不動産の名義変更まで無事に終了することができました。

クリックで拡大できます。

総合評価
★ ★ ★ ★ ★(5)

とても、親切、丁寧に対応していただきありがとうございます。本当に良かったです。これからもお世話になると思いますがよろしくお願いします。

クリックで拡大できます。

総合評価
★ ★ ★ ★ ★(5)

55,000円から依頼できる。
リーズナブルな料金体系。

<共通費用>

相続登記基本料金
(収集した戸籍のチェック・相続関係説明図作成・申請・回収・不動産登記簿謄本取得)
5.5万円~
詳細

相続により取得した、不動産の登記の名義変更を行います

きっちりと自己への名義変更手続をしてリスクを回避する!専門家にまとめて任せて安心!

相続人間で分割方法を決めたとしても、不動産の名義はそのまま(亡くなった方の名義)。そして、その様な状態では万が一の時には第三者に対抗する事が出来ません。そこで、相続をされましたらキッチリと名義変更をされる事をお勧め致します。数多くの相続手続を行っている専門家に任せて、最も高価な資産の名義変更には細心の注意を!

お忙しい方のお手を煩わせません

「相続手続をしなきゃならないのはわかっているんだけど、忙しくて中々進まなくて・・・」というお声もよくお聞き致します。確かにお仕事等でお忙しいと役所が平日しか開いていない事もあり中々手続は進みません。そんな忙しい方でも委任状に署名押印を頂ければお手続ができる様に極力致しますのでとにかくまずはご相談を! 

戸籍の収集、遺産分割協議書の作成が必要な場合にもワンストップサービスが可能です

複数の相続人様がいらっしゃる場合には遺産分割協議書が必要となってきます。また、戸籍の収集自体も量が多くなり大変です。そんな場合にも、必要書類の収集・作成のほとんどすべてを弊事務所が処理する事が出来ますのでご依頼後は書類作成完了までお待ち頂くだけで結構です!

更に相続手続のトータルサポートもお任せください

相続というと一番に思い浮かぶのが不動産かと思われますが、よくよくお話をお聞きすると、預貯金・株式・投資信託、保険、自動車などがあった事を思い出す方が多々いらっしゃいます。その様な手続を全てご自身でやるとなるとかなりの時間を費やす事になりますが、弊事務所にご依頼頂ければ不動産以外のお手続もトータルサポートが可能です。お忘れになっている遺産、ございませんか?

<必要に応じて行う手続き>

相続基本手続
(戸籍等収集・調査、不動産調査及び相続関係説明図作成等含む)
5.5万円~
 (実費別)
相続人確定調査追加料金・相続人様5名以上
 +5,500円/1人
・代襲相続等
 +16,500円/1人
 (実費別)
預貯金の名義変更又は解約3.3万円~
車の名義変更2.75万円~
遺産分割協議書作成3.3万円~

<ご依頼例>

 ご自宅の土地と建物の名義変更登記 10万~15万円程+収入印紙代等
 ご自宅の名義変更金融機関2行程の名義変更  15万~20万円程+収入印紙代等
 農家で自宅以外に農地、山林等10筆以上の名義変更 25万~30万円程+収入印紙代等

経験年数
1953年からある法律事務所

実績
相続相談実績1,800件以上

アクセス◆那覇
沖縄県那覇市牧志二丁目16番46号
タカラマンションマキシ -1 201号室
◆読谷
沖縄県中頭郡読谷村比謝483番地
FOREST MARKET 大湾 A棟
◆ライカム
沖縄県中頭郡北中城村ライカム403番地
FORESTMARKETライカム2F
対応地域沖縄県全域
営業時間平日9:00~18:00
お問い合わせはこちら(無料)

0120-927-122
対応可能時間:9:00~17:30

損しない相続は、弁護士にご相談を!
本来もらえる相続財産も、弁護士が適正に判断します!

経験年数
1953年からある法律事務所

アクセス◆那覇
沖縄県那覇市牧志二丁目16番46号
タカラマンションマキシ -1 201号室
◆読谷
沖縄県中頭郡読谷村比謝483番地
FOREST MARKET 大湾 A棟
◆ライカム
沖縄県中頭郡北中城村ライカム403番地
FORESTMARKETライカム2F
対応地域沖縄全域
営業時間平日9:00~18:00

初回相談無料

生前対策可能

税理士提携

オンライン面談可

ご相談・ご依頼の流れ

STEP
無料ご相談

まずはお気軽にご相談ください。お電話でご相談に乗ったのち、必要に応じて別途対面相談やオンライン相談のご提案をさせていただきます。

STEP
ご依頼・着任

お伺いした相談内容をもとに、最適なご提案とお見積りを提示いたします。内容にご納得いただけましたら、相続放棄のご依頼に関する契約が成立したものとし、速やかに手続きを進めさせていただきます。

STEP
必要書類の収集・作成

相続人の調査や戸籍の取得、遺産分割協議書の作成など、登記に必要な書類を準備します。ご用意いただくのは、認印と本人確認書類のみです。

STEP
登記申請

必要書類が揃い次第、法務局へ相続登記の申請を行います。登記手続きの進捗は随時ご報告いたします。

STEP
登記完了・書類のお渡し

法務局での審査が完了すると、名義変更された登記簿謄本(登記事項証明書)が発行されます。完了後、正式な書類をご郵送またはお渡しいたします。

当日の相談ってどんな感じ?

入り口に入ると、スタッフがお出迎えします。
ご予約名をお伝えください。
私たちが受付をします。
プライバシーが保たれるよう、お部屋にご案内します。
弁護士と面談になります(※1対1です)
事務所内のイメージをさらに見たい方はこちら
事務所の入り口
会議室にご案内します。
どうぞこちらへ。
面談に伺いますのでお待ちください。

初めての方でも安心してご相談いただける地元沖縄・那覇の法律事務所です。
Copyright (C) 琉球スフィア(旧琉球法律事務所)(沖縄弁護士会所属) All Rights Reserved.