琉球スフィア(旧琉球法律事務所)は、
沖縄県内最大級の法律事務所として、
高品質なサービスを提供している法律事務所です。
琉球スフィアの歴史
History and Achievement
沖縄で1953年から続く、
伝統のある法律事務所
前身の小堀啓介法律事務所の系譜を継いでおり、豊富な実績があります。2007年に「琉球法律事務所」へ改名し、沖縄県内の法人・個人のお客様から累計2,000件を超えるご相談を受けてきました。
2018年には弁護士法人となり、
・沖縄の企業活動を支えるインフラになる。
・時代のニーズに応える専門家集団
を事務所のもっとに掲げ、弁護士・職員が一体の組織として、より幅広いお客様のお客に立つことを心がけております。
そして2024年に海外進出を機にスフィア法律事務所と連名し「弁護士法人琉球スフィア」へ。
実績01
190社以上の顧問先数
1953年の開設から70年。沖縄の企業と私たちはずっと歩みを共にしてきました。今では、190社以上の顧問先の皆様の企業法務を担当するまでに至りました。
「沖縄の企業活動を支えるインフラになる。」その志を胸に、これからもリーディングローファームとして活動していきます。
実績02
相続相談1,800件以上
琉球スフィアでは沖縄県内の方々の相続問題の相談を受け、数多くの問題解決にあたってきております。
相続は家族関係や財産の種類によって争点が異なり、高度な専門知識や解決に向けた戦略が求められます。
ぜひ、当事務所の豊富な経験と専門知識を活かして、相続問題の解決をお手伝いさせてください。
選ばれる理由
Reason of Chose
POINT.01
県内最大規模の
弁護士事務所
琉球スフィアは沖縄県内で最も多くの弁護士が在籍しており、これが私たちの強みの一つです。豊富な弁護士陣が、幅広い専門分野に対応できるだけでなく、それぞれの案件に対して迅速かつ的確なサポートを提供しています。
POINT.02
社内資格保有者による
一貫したサポート
税理士・社会保険労務士・行政書士を持つ当社だからこそ、企業法務から個人法務(特に相続分野)での問題解決をワンストップで実現することが可能です。その他士業との連携も対応可能です。
POINT.03
サービスの品質を高める
チーム連携
複数人のチームでお客様のご依頼・事件を解決していきます。チーム体制にすることで専門性が高まることで、判断・対応ミスを防ぎます。また、弁護士都合で返信が停滞するリスクを削減しています。
県内初
弁護士事務所 × 社労士事務所
当事務所は、社労士法人をグループ法人として保有しております。代表の玉寄は「沖縄県社会保険労務士会」の副会長を勤めているなど、労務問題に広く精通している社労士です。
として、士業の垣根を越えて企業の労務管理を全力でサポートできる体制を整えております。