【宅建業者のための法律セミナーを開催しました!】参加者満足度98%以上の大好評セミナー

2月13日(木)に「宅建業者のための法律」セミナーを開催し、多くの宅建業者の皆様にご参加いただきました。

本セミナーでは、弊社代表久保と弁護士兒玉が登壇し、以下のような内容で進行しました。

第一部:建物明渡請求のキホン

クイズ形式を取り入れながら、実務に役立つ建物明渡請求の基本について分かりやすく解説しました。参加者の皆様にも積極的にご回答いただき、知識を整理しながら学べる時間となりました。

兒玉による宅建業者のためのセミナー

休憩時間には、参加者同士や登壇者との名刺交換会を実施し、交流を深める場として活用いただきました。

第二部:「法改正による新制度の要点」

最近の法改正により導入された新制度について、事例を交えながら詳しく解説しました。実務に直結する内容に、皆様も熱心に耳を傾けておられました。

参加者の声

セミナー後のアンケートでは、満足度4以上が98%以上と、大変ご好評をいただきました!

・新制度の事がよくわかった

・現状悩んでいる内容だったので、知識武装出来ました。

・久保先生の弁護士としての凄さがわかりました。

・難しい話も質問形式や事例などでご説明いただき、とてもわかりやすかったです。

・法律という定数的なものに対して、いろいろ対応を模索しているということを、実際の事例を交えながら聞けたので、ただ法律を学ぶより理解が深まった。

・久保弁護士のお話がとてもおもしろかったです

・本セミナーの内容が現在対応している案件とほぼ同内容だったので解決に向けて光が見えた。

・法律的解説は、文言が難しく現場に違い事例や言葉に変えていただく事で、よりわかりやすかったです!

・民法等の法の改正点や新法の使い方を知る事が出来て大変有意義なセミナーでした。 ありがとうございました。

・テスト形式の進行が良かった。 兒玉弁護士の説明も分かりやすかった。

・ケーススタディがあるのがわかりやすく良かった。

・退去について具体的な手続きが知れて良かったです

・賃貸管理業務が主な仕事で、退去させたい入居者は何人かいて、迷惑行為で退去させる、または賃料アップに応じられない方は退去の方向にもっていきたいなど、どう対処したらいいかわからない案件が多々あるので、すごい勉強になりました。

・民法等の法律の改正点や、改正された法律の利用方法をわかりやすく教えて頂き、大変勉強になりました。 ありがとうございました。

最後に

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。今後も実務に役立つセミナーを開催してまいりますので、ぜひご期待ください!

目次